思ったことをつらつらと

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

マルチポテンシャライトのやめ時

ゴールを定義・次のキャリアについて明確に定まっている・今の仕事が退屈・今の仕事を一年続けても学びがないように感じる(もしくは、望む学びがないと感じる)

仕事

うまく行かない、

日々

何をやっても駄目なときにはコツコツやるしかないのさ

ああ、どうして本当に駄目なんだろう

ダメ人間の行く末は、プログラマーか芸術家

作るということ

わけのわからないものを作る 作って表現することが自分の役割 大きいビジョンを立てるのが得意な人、ユーザーの心の動きを捉えるのが得意な人、プレゼンするのが得意な人、人をまとめて動かすのが得意な人、いろんな役回りがいていいじゃない 支え合ってけば…

飽き性

ここ数ヶ月間打ち込んできたことに飽きてしまったようだ。 先天的な飽き性気質の自分には、大きな野望を抱くことは許されず、目の前のただ刹那的な喜びに身を委ねるしか生きれない劣等種なのかもしれないという気分になる。 自分が関わっている仕事は魅力的…

ライフハック

結論の出ないことは落としどころを見つける。 人それぞれだしなとか言って思考放棄しない

バーンアウト

ここ数ヶ月、自分でも頑張ってきたように思うが その成果が認められない上に無意味に思えてしまうので、 完全にやる気をなくしている あー、しんどい

振り返り

学生の時分には見えていなかったところが多いように思える。就職活動では、楽器メーカーに就職したかったものの不採用。オーディオがやれれば良いと思い、そこそこ大手と呼ばれるメーカーに就職し、全く違う配属先に飛ばされ早2年と少し。 紆余曲折あり、今…

メモ

落合陽一 メディアアート ・ 自分のやっている活動 ・テクノロジーとしての合理性を追求するのが産業的思考 ・つまり、QCDを満たすようなテクノロジーこそが良いという思考 ・しかし、非合理的なテクノロジーにも意味を見出すのがメディアアートの思考で、そ…

無駄無駄無駄ァ!な会議を半分に

「無駄ゼロ会議術」という本を読みました。 (リンク追加します) 実践的な内容が多く、サクッと読めて勉強になりました。 実践的で役に立ちそうTipsがありましたので、まとめていきたいと思います。 1.会議に嫌なやつは呼ばない 会議は、「目的に応じて適切…

カネコアヤノみたいになりたい

美人で少し癖のある声、だけど歌がうまくて、思いを声に届けることができる。 きっと、自分の価値がわかっている人なんだろうな。 ステージで輝いているさまからはそう見える。 でも、もしかしたら私生活の彼女はそうでもないのかもとも思いつつ。 自分は、…

やりたいこと

なんとなく霧散していた、自分のやりたいことってやつが少しづつ言葉になってきている。 自分は凸凹の多い人間で、幾ばくか苦労をしている。 できることとできないことがハッキリしているし、できないことを甘えだと捉えられてしまう。定型の人には理解でき…

最近の近況

ここ数週間のモチベーションは地に落ちていて、死ぬほどやる気があった期間が嘘のように土日は寝ることだけが楽しみになってしまった。ネットで軽い気持ちで鬱病診断をしてみたが軽度うつと出てきた。でも、どうしろというのだ。 ここで逃げることは許されな…

僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない

尾崎豊は勝ち続けられたのか。 五十嵐隆は「俺が俺であるためにただ闘っているそれだけ」と言った。 音楽は自分の心を癒やしてくれる。周りには相談できない苦しみを共有してくれる。 でも、一時的なものだ。カンフル剤にはなりうるけど、結局のところ闘うの…

戦うときと戦わないとき。サラリーマンであるために

先輩と揉めている。ひとえに自分の能力の無さと、先輩との相性の悪さ…そして様々なミスコミュニケーションが原因だと思われる。 なぜこうなってしまったのかが自分でもよくわからなくて、一生懸命にやっていたはずが求められているものと違ってしまっていた…

ぬるい自己干渉に浸っている限り、突き抜けた何かにはならないのだろう多分

平日は地獄だ。何やら分けのわからない生き物たちがわからない言葉を喋りかける。どうしようもなく自分が劣っているような感覚に陥り、安っぽいぬるい自己干渉に浸って見るが、あいつらが間違っているのだと開き直ることもしばしば。なんとなく心の底ではわ…